3タコ海外ツー企画 ベスパで走るイタリアの小さな町 添乗レポ(その4)
ツーリング3日目の朝。お約束の朝食前の散歩、そしてエスプレッソ。道の向こうに見える崖の上がオルビエトの旧市街。
本日もいい天気!オルビエトを出発して約30分。湖畔の町「Bolsena」へ。
これまた、ポエムなレンガ造りの町で、しばし旧市街を散策。
そして町の中心広場へ。ピンク色の壁がなんともいえません。
せっかく素敵なオープンカフェがあるので、コーヒーを飲んでいくことに。まだホテルから20kmしか移動していないのに、こんなのんびりペースで良いのでしょうか?(^-^; ここは地元のバイク乗りも次から次へとやってくる広場で、なぜかビンテージ物のバイクが多いです。ベスパも人気者でした。
前日に宿泊していたビテルボの町を抜け、「San Martino Al Cimino」へ。この広場でのランチも考えていたのですが、アテにしていた店がまだ開店していなかったので、もう少し足を延ばします。
「Ronciglione」の街角カフェでサンドイッチのランチ。コカ・コーラの瓶にはなぜか「アモーレ(愛)」の文字🤣
午後の部、スタート!
最後の休憩地「Sacrofano」。標高も低くなってきたのか、次第に暑くなってきて、皆様もお疲れ気味。一気にローマに向かいます。
そしてローマに到着!最後にちょっとだけ道を間違えて、大きなガソリンスタンドに入る機会を逃してしまい、町の中の無人の簡易スタンドで給油となりました。なんとかなりました。
ローマ最後の夜はボンゴレでシメました。
そしてローマ最後のオプショナルツアー?テルミニ駅の横からひっそりと出発する小さな電車に乗って、終点まで行って帰ってくる、というプチ旅に出ました。市内電車のため、どこまで乗っても定額(2ユーロ)です。
往路は家路に向かう通勤客で少し混雑していましたが、だんだん人が少なくなり、いい感じ。折り返しの上り列車は、当たり前ですがガラガラです。
暮れていくローマの町。観光地ではない、普通に生活している人たちの町。でも、ときどき、いきなり遺跡みたいな建築物が現れるのもローマならでは。こういう風景を見るのもいいものです。
「トワイライト・ローカルトレイン」の旅、終了です。イタリアの旅が終わろうとしています。でも、今回の旅はまだ終わりません。明日は乗り継ぎ地のイスタンブールに飛びます。(つづく)