ゲストハウスきち海外ツー第4弾 タイ北部 ゴールデントライアングルの旅 添乗レポ(その3)
次の日は起きたら雨。雨でもホテル前の道には市場が出てました。この雨除けオプションパーツ、いいですね。
昨夜、夕食をいただいたお店で、朝食も準備していただきました。ここの地名はメーサローン。看板を見ると、欧米人にトレッキングで人気な場所なのかもしれません。ゲストハウスは台湾人グループや欧米人で意外と賑わってました。
雨対策をして出発!今日は一気に230kmほど南下します。
山を下りきったところで、ピンクの鳥居を発見。おもわずバイクを止めて、ちょっと見学していくことに。
なんとまあ、全体がどピンクな寺院。金ピカ寺院から真っ白な寺、青い寺、ピンクな寺。タイの寺院はそれぞれがテーマパークみたいです。境内にはなぜか人がたくさんいて、吾妻屋のような下で地元のおばちゃんらしき人がおしゃべりしてました。
お昼は街道沿いの食堂にて。あんかけうどん?みたいなスープ麺。
特に観光地でもなんでもないのですが、タイの田舎にもこんなインスタ用看板?があちこちに設置されてます。なんて書いてあるか、さっぱりわかりませんが、とりあえず写真撮ってみたくなります。
お昼ご飯を食べたレストランの前で記念撮影。
雨が降ったり止んだり。目の前に雨の壁?みたいなやつが見えることがあり、そんなときは迷わず停止、急いでカッパを着て、次の休憩ではまた脱いで・・。チェンマイに着く頃は雨も止み、一気に暑くなってきました。朝は寒かったのに。けっこう標高差があるみたいです。
最後の休憩でまたまた集合写真。チェンマイまであと少し。
無事にチェンマイ到着!完走を祝って打ち上げです。
食後はナイトマーケットに行く方、タイ古式マッサージに行く方、それぞれ夜遅くまで楽しみました。
そして最終日。飛行機は夜の便のため、夕方までチェンマイ市内観光。寺院や市場をブラブラ散策、お土産を買って荷物をまとめてパッキング。
空港へはタクシーではなく、チェンマイ名物のソンテウと呼ばれるトラックをチャーターして空港へ向かいました。この荷台に全員乗るの?なんとか乗れました🤣
とにかく楽しい、毎日笑いまくった6日間のツアーでした。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

































